🐾 春に多いてんかん発作の予防とケア方法

春は中医学で「肝」に負担がかかりやすい季節と言われています。

肝が弱ると気の巡りが悪くなり、体に熱がこもることで発作を引き起こす原因になることもあります💦

そうなる前に愛犬の体を触ってチェックしてみましょう🐾

硬くなっていませんか?


✅ 硬さを感じた時の簡単マッサージ

① 頭 → 首 → 肩甲骨周りを優しくほぐす

→ 指の腹で円を描くようにゆっくり撫でる

→ 耳の付け根や首の両側は緊張がたまりやすい部分なので丁寧にマッサージしてください

② 肩甲骨周りをゆっくりさする

→ 前足のつけ根や肩周りはコリやすいポイントです

→ 手のひら全体でさするように優しくケアしてあげましょう✨


🌿体をほぐすことで気の巡りが良くなり、てんかんやけいれんの予防につながります!

この季節は意識的に愛犬の体に触れてケアしてあげてくださいね🐾

🐶定期的なチェックとマッサージで愛犬の健やかな毎日をサポートしましょう!🐾

犬とヒトの整体院プーのいえ 愛犬の歩き方が気になりませんか

東京町田•鶴川•玉川学園•こどもの国•新百合ヶ丘の愛犬と飼い主さまのための整体院です 愛犬のこんなお悩みはありませんか ✔️最近、背中が丸くなってきた ✔️たまに片方の足をひきずる ✔️頭が下がる ✔️咳をすることが多くなってきた 当院では飼い主さまのお悩みを伺ったうえで愛犬の体の状態を丁寧に確認しその子その子に合った施術を行います ACCESS 最寄駅 小田急線 鶴川駅

0コメント

  • 1000 / 1000